競争の番人 内偵の王子


九州事務所への転勤となった白熊楓。
昔からいる人たちの結束が強い場所で、なかなか話をしてもらえず、パワハラ気味の上司と敵意むき出しの同僚、そして人当たりが良く誰に対しても優しいが自由な上司に疲れ切っていた白熊。
呉服業界のカルテルを探るうち、巨大なカルテルに行きつく。
本部のメンバーもやってきて、それぞれ別口の摘発に動くうち、地元の暴力団も絡むと知る。

 九州へやってきた白熊は、知り合いもなく、同僚ともなじめず、疎外感を感じていたが、本部の仲間がやってきてからは調子を取り戻す。
白熊と小勝負の関係も変わらずで安心する。
そして解決を見る頃には、また白熊は地元の大きな力によって戻されることになる。
普段は知ることのない仕事と、地域の権力者、個性的な登場人物の多さで全く飽きない。

屍人荘の殺人


 神紅大学ミステリ愛好会会長の明智と助手の葉村は、映画研究部の夏合宿に強引についていく計画を立てていた。
その合宿はなにやら曰くがありそうで、直前になって脅迫状が届いたため、多数のキャンセルが出たという。
一緒に参加してほしいと頼まれた同じ大学に通う探偵少女、剣崎比留子と共にペンションへ向かった明智と葉村だが、そこで予想もしない出来事に巻き込まれ、宿泊先のペンションに立てこもりを余儀なくされる。
果たして生き残れるのか!

 第27回鮎川哲也賞受賞作。
王道のミステリという感じのタイトルに、夏のペンションに閉じ込められるクローズドサークル。
そして次々と起こる殺人という、まさしく王道。
だけど襲ってくるのは人だけではなかった。
王道の中にちょっとおかしな点も入れ込んで、ダジャレまで混ざりこむのでギャグホラーの様子もあるが、最後はやっぱり王道の動機を持った犯人。
読みやすくてしっかり作りこんであった。
あれ、明智は?という肩透かしもあったりして、なんだか怖い思いはあまりしなかった。

アミュレット・ホテル


 このホテルには、本館と別館がある。
駐車場も通路も分けられた別館には、特別な会員しか宿泊どころか立ち入ることもできない。
そこは、二つのルールさえ守ればなんでも揃い、警察も介入しない犯罪者だけが使うことができるホテルだった。
しかしそこで、殺人事件が起こる。このホテル専属の探偵である桐生は、独自に調査を進め、犯人には相応の対価を支払わせる。
つまり、命を奪った者にはその命で、犯行方法と同じ方法で。

 犯罪者の集まるホテルでおこる、犯罪。
それを調査して推理し、犯人を特定して処分を下す。
犯罪者が集まるだけあって、その手口は普通ではない。
それらが解き明かされる過程は面白く、また読みやすいので重苦しい雰囲気もなく読める。
ホテルの存続にかかわるような事件も起こり、桐生も命を懸ける推理をする。