赤い糸の呻き


 新聞紙を鷲掴みにして死んでいた男性の捜査に来た私は、上司の音無刑事の美貌に見とれながら、妄想の中にいた。
家が裕福だから働かなくていいし、働きたくもないけど父親がうるさいので働いているように見えて実は怠けていられる仕事として探偵を選んだ物部太郎。
建築家が人を殺してまでこだわった家からの景観。
 人死にが出ている事件ばかりなのに、どこかユーモラスな短編集。

 事件を追いながらも何かに気を取られている人たちによって、時折おかしな妄想が入り込み、くすりと笑える出来事も起こる。
そのせいで深刻にはならず、意外な人が真相を言い当てたりと、どれも楽しかった。
個性的な人物もいて、短い割には印象に残る。

コロナ黙示録


 中国での医師の気づき、クルーズ船でのクラスターに続き、桜宮市に新型コロナウイルスがやってきた!
首相がやらかしたことへの”忖度”合戦と、どこまでも甘い見込みしかできない日和見官僚、そして決断力のない政治家たちにオリンピックは救世主となるのか。
病院で起きていることが理解できない政治家が出すトンデモ指示と、明後日の方向を向いた政策を、笑う余裕もない医療現場で田口センセと白鳥、そして速水が走る。

 ここまで官僚と政治家をコケにして焚書になったりしないんだろうかと心配するくらいの悪口で、苦笑いしか出ない。
田口センセは相変わらず高階学長の丸投げに振り回されてコロナ対策の責任者になるが、それでもだんだん勝手に動き回れるようになったおかげで速水との再会も果たせた。
有事の際にすっぱり決断して動ける人たちのおかげで今生きていられるのだと思ったら、政治家などなんて無駄な生き物なのかと思いそうになる。
そして、まだ途中経過なはずのコロナをもうネタにしたのかと機動力に驚き、だけど悪口が多すぎて気分が悪くなる。
これは極端な評価が付きそうな本。でも一過性で長くは話題にならない感じ。

泣き娘


 葬儀の場で弔いのために泣くことが礼儀だった中国・唐の時代。
泣き喚くことを生業とした“哭女”として暮らしている燕飛には、秘密があった。
今日もいくつかの葬式を回り、弟妹のために稼いでいたら、ある時奇妙な恰好をした身分の高そうな男と出会う。

 まだ声変わり前の少年だからこそできる女装で、いろんな葬儀の場に出入りしているゆえか、いろんな人と出会う。
そんな中出会った危ういほど律儀な青蘭という男は、友人の戦死の状況を知りたいと燕飛に頼み込んできた。
卑しい身分の自分にも見下した態度を一切しない青蘭に協力していくうちに見えてきた真実。
いずれできなくなる“哭女”の仕事に悩んでいた燕飛が、青蘭と過ごしていくうちに将来をつかみ取る勇気を手に入れる様子に力が沸く。
そして成長し、離れてみて、これまで注がれていた優しさを実感する時の燕飛がまぶしい。
読みやすく、微笑ましく、見守りたいポジティブな感情だけが残る。

アンブレイカブル


 治安維持法成立。太平洋戦争の影が迫る日本。
函館漁労に、小説の題材に『蟹工船』を取り上げたいという銀行員の小林多喜二という男がやってきた。
その裏で、嘘は言わず、隠さず、ありのままを話してくれればいいと依頼してきたのは、内務省から来たクロサキという男。
妙な依頼に戸惑う二人の漁師たちは、やがて多喜二にかけられた一つの言葉で世界が変わる。

 クロサキが暗躍する短編集。
反戦川柳作家・鶴彬や、知人たちの失踪が続き、怯える編集者・和田喜太郎、そして哲学者の三木清。
彼らの話は、日本の沈んだ雰囲気の中で何を思っていたのか、謎かけのように解決や発展はしないまま終わる。
唯一『蟹工船』の物語だけは前向きだった。
政治の複雑さばかり目立つ。

インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー


 18世紀、独立戦争中のアメリカ、英国兵のエドワード・ターナーが殺人容疑で投獄された。
植民地開拓者の3代目のウィルソン家から依頼された記者のロディは、エドが投獄された経緯を聞きに監獄へ訪れ、被害者である先住民族の息子アシュリーの手記を見せる。
するとエドはその手記は改変されていると気づき、なぜそんなことになったのか推理を始めた。

 外科医ダニエルの元で仲間たちと解剖に明け暮れていた前の2作とは全く違い、今作は戦時中で獄中のエド。
これまでとの様子が違いすぎてなじめなかった。
また、ダニエル先生たちとの掛け合いの楽しさももちろんなく、エドの推理はなるほどと思えるがただそれだけで、長い愚痴を聞かされているようなつかみどころのない話で終わった。
シリーズ最終作というには残念な最後。

医学のひよこ


 生物オタクの中学3年生・曾根崎薫は、中学生でありながら東城大医学部に通う特殊だけど平凡な男子。
ある日仲間たちと洞穴を探検していると、巨大な卵を発見する。
こっそり育てようとしたが、そこは中学生、知恵も技術もなく、東城大医学部の先輩に助けを求めた。
しかし、大人たちの協力は得たが野次も入ってきて、いつしか国を動かす政治の駒となってしまっていた。

 ひと夏の冒険が、思いがけず大ごととなったカオルたち。
巨大な卵では、ヒトに似たものが育っているらしい。でもこれまで地球上で知られている生き物とは全く違う、新種でもあるらしい。
そんなものを引き当ててしまったせいで、いろんな人が興味を持ち、関わってきて、いつの間にかかすめ取られていく。
しかも唐突に結論が出ずに終わる。
なんとも理不尽だけど、そういえば子供の頃はそんなことが多かったなぁと思う。

スカラップ模様のショール


使用糸:リッチモア ヘルシンキ(5)
編み図:まきものいろいろ から
     スカラップ模様のショール 128g
使用針:12号 輪針

前作


高校事変 X


 名門私立高校・慧修学院高校三年の生徒たちが、国際文化交流のためホンジュラスを訪問するというニュースを目にした。
結衣は、かつて父が建てた計画を思い出す。
そしてホンジュラスでは、メキシコの武装勢力ゼッディウムに襲撃され、日本へ身代金の要求が来る。
結衣は兄を止め、慧修学院高校の生徒たちを救うため、ホンジュラスへ向かう決意をする。

 ついに最後の決戦か。と思ったらまだ続くらしい。
今度は日本を出て戦闘区域での戦いで、結衣は本場の戦場でこれまでとの大きな力の差に翻弄される。
それでも力になってくれる大人と出会い、知恵と機転で切り抜ける自分の長所を知る。
場所や相手は違っても、これまでと同じような展開となり、そろそろ高校を卒業する結衣はこれからどうするのだろう。

高校事変IX


 川崎市に家がある長谷部家。ある日玄関のベルが鳴り、戸口に顔を出した主婦の恭子は、そこにぼろぼろの格好をした有名人を見た。
フェリーから逃げ出してきた田代勇次は、かつて一度ファンイベントで合った家族の元へ逃げ込み、そこであっという間に一家を制圧し、仲間を集め始める。
勇次の目的は、結衣。

 結衣に殺意を向ける勇次との決戦。
もうアイドルの顔は打ち捨てた勇次が、あらゆるものを利用して結衣に迫る。
同じような境遇で、同年代の相手との対決だからか、むしろ手こずっていたよう。
これまでの大げさなほどの戦闘の大きさと異様さには、映画のような突き抜けた感じがあったが、今回はこじんまりとした雰囲気。
そして最後は大人の大きな力に頼り、高校生の世界の狭さを思い知らされている。

アイコード使いのショール


使用糸:リッチモア ヘルシンキ(8)
編み図:まきものいろいろ より
     アイコード使いのショール 280g
使用針:12号 輪針