2012年11月23日 読了
北海道の田舎町に、一両編成の列車がゆっくり走る。
高校2年の仲良し3人組は、そんな海っぱたの砂浜に、ある日赤いテントが建っているのに気づいた。
そのテントの主は光太郎といい、人を探してやってきたと言う。
3人は、同じ学校の仲良しとともに、そのテントの主である光太郎の旅の目的を果たそうとする。
悲しい過去も今ある辛さや苦労も、優しく語れば少しだけ軽くなるような気がする。
そんな作者の思いが書かれているような物語。
|
読書と編み物の記録
2012年本文作成
2012年11月23日 読了
北海道の田舎町に、一両編成の列車がゆっくり走る。
高校2年の仲良し3人組は、そんな海っぱたの砂浜に、ある日赤いテントが建っているのに気づいた。
そのテントの主は光太郎といい、人を探してやってきたと言う。
3人は、同じ学校の仲良しとともに、そのテントの主である光太郎の旅の目的を果たそうとする。
悲しい過去も今ある辛さや苦労も、優しく語れば少しだけ軽くなるような気がする。
そんな作者の思いが書かれているような物語。
|
2012年11月22日 読了
里見八犬伝・・・・の贋作である。
猟師の娘が兄を頼って江戸にでてきたら、犬人間がさらし首になっているところに出くわす。
娘は兄とともに、犬と人との交わりモノである「伏」を狩る。なぜなら猟師だから。
元の物語を良く知らないためか、これはこれでおもしろかった。
この人の本では、初めて面白いと思えたものである。他は全く趣味に合わないけれど。
江戸のお話なのに、現代ふうな言葉をつなぎ、分かりやすい。
原作好きには許せないところもあるかもしれないけど、全く別の話として楽しめる。
|
2012年11月19日 読了
大森署署長・竜崎伸也の眠れない日々。
変死した外務官僚、ひき逃げ、放火。同時期に起こった事件の様子をうかがううちに、不思議な共通点に気付く竜崎。
作者は警察小説をたくさん出しているため、区別がつかなくなってきた。
頭が固くて関わりにくい人物かと思っていた竜崎が、その体裁やメンツを気にしないところが逆に功を奏す。
とてもおもしろくて頼もしい人物。
|
2012年11月15日 読了
幼馴染の汗多と耀司。カンタは人の感情が読めず、耀司は美しく頭がいい。二人とも父親がいない。
二人は自由になるために、お金を持とうと決める。
今までの石田衣良とは違った雰囲気。
二人は本当にどんな時も一緒でお互いを思っているけど、キャラクターがどことなく徹底してない。
耀司は騙されていろんなものを失うが、あきらかに怪しいものに手をだすのは頭のいい彼らしくないし、カンタは時々耀司のような考え方をする。
特徴のない普通の人間が二人いるだけに見える部分があり、もう少し極端に書きわけてほしかった。
|
2012年11月13日 読了
新聞記者の梢は、フランスの寄宿学校にいる息子に会いに行こうとパリへ向かう。
ところが、空港で息子には会えず、しかも後見人である友人は死体となっていた。
読み進めるうちに監察医となったシャルルが登場。
懐かしくてうれしくて期待したけど、天才のはずのシャルルはいまいちキレがなて、ごく普通の発想しか出てこない。
梢の言動も共感できない。
ナポレオンに対する姿勢だけはすごいと思うものの、協力者はシャルルじゃないほうが面白いものになった気がする。
|
2012年11月11日 読了
突然学校から消えたなつみさんは、新興宗教オモイデ教の信者となっていた。
メグマという術を使い、人を狂い殺すというその力を、僕も使えると言う。
大槻ケンジのおかしな小説。
彼の他の小説より力はないが、独特の気持ち悪さはいたるところに出てくる。
でもそのオドロオドロしさが、まだ少し物足りない。
|
2012年11月10日 読了
七番勝負に負けたら嫁に来てもらう。
そんな無茶な申し出をよく知らずに承諾してしまったおりつが、いろんな出会いと共に石をうつ。
町娘が囲碁を始め、町の腕自慢を打ち負かしてきたためについたあだ名が「囲碁小町」。
そのおりつの勝負は、囲碁を知らなくてもついていけるように書かれている。勝負ごとに出会う自分より強い者たちがとても魅力的で、最後の、哀しみのなかでの囲碁は印象的。
婿になるかもしれなかった人との今後の関係も気になるところ。
|
2012年11月08日 読了
神奈川県の盲腸と呼ばれる葉崎半島の先に、猫がメインの島がある。通称「猫島」と呼ばれるその島にある、派出所勤務のおまわりさん。仮説の派出所に毎日通ってくるおまわりさんと、そこに住みつくドラ猫DCの、てんてこまいな毎日。
ちょっと頼りないおまわりさんと、まるで上司のような猫のコンビ。だけど長閑な事件もやっかいな住人も、なんだかあまり生彩がない。同じような設定ならもっと面白いものはたくさんある。
|
2012年11月07日 読了
裁判員制度によって偶然選ばれた主人公は、ある殺人事件の裁判に出向くことに。
動機もあり、目撃者もいる。すぐに終わると思っていたのに、事件の関係者が接触してきた。
このネタは多い。だけどちっともおもしろくない。
これもやはりがっかりしただけだった。
|
2012年11月04日 読了
二人の作家が兄妹それぞれの視点で描く、一つの家族。
仲が良くて、大好きな家族に、ある日1本の電話が入る。
お母さんは絶対知ってる人のはずなのに、「知らない人」だと言う。
妹のまどかがチクリと胸に感じた違和感が、自分の知らないお母さんの過去と繋がる。
二人の作家の合作。
どちらも優しく優しく話を紡ぐ作家さんで、交互に書かれているはずなのに少しも違和感なく読み進められる。
最後に兄のユイチが語る推理は安易で、ちょっと違うかなぁと思ったりもしたけど、高校生の男の子の考えとしては正解なのかもしれない。
本当はもうちょっと隠れていそう。
|