2012年06月21日 読了
天狗の剣に次ぐ、幕末に生きる剣士・孝太郎の、太刀で己の道を切り開かんと奮闘する物語。
幕末の京でいろんな思想を持った人たちと出会い、死に別れるうちに、藩とは、武士とは何なのかと思い悩むようになる。
作者、もうヨーロッパは飽きたのだろうか。
文体も雰囲気も変わらないのに、なぜかあまり集中できない。
|
読書と編み物の記録
2012年06月21日 読了
天狗の剣に次ぐ、幕末に生きる剣士・孝太郎の、太刀で己の道を切り開かんと奮闘する物語。
幕末の京でいろんな思想を持った人たちと出会い、死に別れるうちに、藩とは、武士とは何なのかと思い悩むようになる。
作者、もうヨーロッパは飽きたのだろうか。
文体も雰囲気も変わらないのに、なぜかあまり集中できない。
|
2012年06月17日 読了
IWGP10巻目。
タカシの凍るような怒りが強く残って冷たい傷を残す。
4人組のレイプ犯を追い詰めるマコトとタカシ。
今回は二人が一緒に行動することが多くて、初期の頃を思い出す。そしてなにより、タカシの恋愛の話が出て来て驚いた。
二人が組んだ結末はいつも冴えてる。
それにしても、前作で養子になった子はどうした??
|
2012年06月16日 読了
一行の旅は南へ。
連れが増えた僕僕たちの旅は、大国に囲まれた程陽という小さな国へたどり着く。
そこには、鋼の手で敵を滅ぼす伝説の神が眠っているという。
攻め入ってくる大国との闘いに巻き込まれた一行は、鋼の神を起こそうとする程陽に力を貸す。
道連れが増えたせいか、僕僕のかわいらしさと変身が出てくる場面が減り、周りの個性と活躍が強くなった。
そろそろ僕僕の力が見たい。
|
2012年06月14日 読了
たくさんのブラジル人が住み、仕事をして金を貯め、やがて帰っていく地、大浜市・聖市街。
そこで働く日系三世のエリザは、忘れられない過去の虐殺でただ一人、生き残った子供だった。
生き残りがいるとバレたら殺される。
虐殺を行った男を探し出したいという気持ちと、よみがえる恐怖の感情とが入り混じるが、探すことをやめられない。
エリザの性格と気持ちがぶれ過ぎて、感情移入もできないし進め方も変。
つじつま合わせのために不自然な理屈が多くなってきて、あきれるほどつまらない。
|
2012年06月12日 読了
スパイを養成するD機関の新作。
創設者の結城中佐の人となりを暴こうとする外国人が現れる。
今回は、実際のスパイ活動よりも結城中佐の過去を探るためにやってきた外国人の動きが中心。
しかし、これまでのような清々しいほどの裏切りはないため、物足りない。
逆に「ケルベロス」は、珍しくスパイの方が利用されてしまい、こちらは結城中佐も苦笑いしそうでおもしろかった。
|
2012年06月10日 読了
シリーズ第6弾。
大統領選挙に出馬する、このところ人気の若き議員が、協会で謎の光に包まれ死をとげる。
彼は5日前、存在すら認められていない屋敷での降霊会に参加していたことがわかっている。
平賀とロベルト、さらにFBIのビル捜査官と共に調査に向かう。
今回はオカルトや奇跡というより科学。
油断していると専門的な話になっていて一言も読み逃せない。
さらに、これまで一番の謎と興味だったジュリア司祭よりも、もっと気になる関係が出て来てしまった。
純粋な奇跡調査を心待ちにしているけど、人間関係も面白くなってきた。
|
2012年06月05日 読了
小さい売り場だけど、好きな化粧品を売る仕事。
そんな主人公が毎日座るショッピングモールのカウンターから生まれる、普通の日々の、少し嬉しかったり辛かったりする出来事を柔らかく書いている。
最後はゆっくりハッピーエンドで、主人公の周りの人の心を少しだけ溶かして終わる。
|
2012年06月03日 読了
考古学者の妻と、弟子の一人が殺された。
その現場には、ペトログリフが一つ、壁に刻まれていた。
考古学についての考察はおもしろかったけど、この人の刑事モノはとても軽い。
同じ分野を舞台にした話でも、昔のような長編が読みたい。
|
2012年06月03日 読了
古い原稿には、40年前の殺人事件についての詳細が、作者なりの推理で書かれていた。
目の前で起こった事件のことを、執念ともいえるほどの情熱で書き続け、真犯人をも書き付けられた原稿だが、響季姉妹はどこか違和感を感じていた。
構成がつかみにくく、読みにくい。
推理小説らしく最後に逆転はあるものの、鮮やかと言うほどではない。姉妹いらなかったのでは。
|
2012年05月31日 読了
結婚したい。子供が欲しい。それよりまずは恋をしたい。
何を望んでいたのかも曖昧になるくらい悩む。そんな女たちのいろんな感情が全部出てきた感じ。
女4人、それぞれの願いと幸せのために今週も合コンへ行く。
それぞれの焦りや不安や悩みは、少し年齢や立場が違えば全く理解できないものだろう。
おもしろくないと感じた人は幸せだ。
あてどない不安に、読んでいくととても辛くなる。
|