県庁おもてなし課


2012年10月28日 読了
 観光立県をめざし、「おもてなし課」を作ったはいいが、まず何をする?
なにかにつけゆるい公務員の思いつきに、「観光特使」となった作家はあきれ返る。
いいたい放題にこきおろされた課の面々は、民間との意識の差を思い知らされて戸惑いながらも、もっともな意見に頷かざるを得ない。

 有川さんお得意の甘い恋愛模様もしっかりありながらも、やはり辛口から入る。
地元への思い入れと批判をきっちり書き出してはいるけど、最後の大詰めにあたる結論は、ちょっとインパクトがなく物足りない。
そこは事実に基づいた結果を採用したからなのかもしれないが、小説という場なら、もっと大きな「観光」を打ち出せたはず。
 話題になったわりにはフェードアウトした感があって消化不良。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

県庁おもてなし課 [ 有川浩 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

ロード&ゴー


2012年10月18日 読了
 消防隊員の生田は、勤務地が異動になってからは救急車を運転していた。傷病人を安全に素早く運ぶためには、消防車とはまた違ったスキルが必要とされる。

 そんな生田の運転する救急車が、怪我を偽った男にジャックされた。爆弾を持ち込み、二億円の金と共に都内の病院を回るよう要求する。

 ジャックされてからのスピード感は力強く、生田の運転が頼もしい。それまでのだらりとした導入部を忘れ、ひたすら走る。
 最後は少し芝居じみていたが、読後感は良い。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロード&ゴー [ 日明恩 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

夏雷


2012年10月14日 読了
 夢だった職業をあきらめ、趣味の山も遠ざけ、ついた仕事も追い出されたあげく、今は「便利屋」をしている倉持。
 もうすぐ梅雨と言う頃、倉持の所に「八月までに、北アルプスに登れるように、私を鍛えて欲しい」という依頼が持ち込まれる。

 強引で奇妙な依頼に押され、トレーニングを始める倉持。
だが、依頼人は山を楽しもうとしない。
必死に登りきることだけを目的としている依頼人を探っていくうち、悲しい過去が分かってくる。

 山岳ネタの新作。
でも今度のミステリーは面白かった。
最後は主人公にかかわったほとんどの人を絡めていて強引だったが、それでも退屈せずに一気に読んだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夏雷 [ 大倉崇裕 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

萩を揺らす雨―紅雲町珈琲屋こよみ


2012年09月30日 読了
 和食器とコーヒー豆の店「小蔵屋」を営むお草さんの店は、無料で出すコーヒーを目当てにご近所さんが集う。
そこで耳にする不穏な話が気になり、そのあたりの様子をうかがいに毎日あたりを散歩する。やがて見えてくる虐待。

 数えで76歳のおばあちゃんが話す一言一言が、何かしら心に響く。
これまでの人生でどれほどのことがあったのかと思うほど辛い言葉もあるけど、力のこもったセリフなので苦しくはない。
 自分もお草さんの年になったとき、こんな年の取り方をしていればいいなぁと思う。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

萩を揺らす雨 紅雲町珈琲屋こよみ (文春文庫) [ 吉永南央 ]
価格:649円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

密室から黒猫を取り出す方法 名探偵音野順の事件簿


2012年09月19日 読了
 練りに練ったこの完全犯罪の最終局面で、慎重に密室を作っていたら、黒猫がそこに入り込んだ。
これでは密室じゃなくなってしまう!

 気が弱くてひきこもるのが好きな名探偵の推理、2冊目。
短編なので緻密というほどではないけど、キャラクターの濃さでうまくまとめている。
探偵がやけに暗い性格のわりにコミカルで、フッと力が抜ける。

 同じようにコミカルでキャラが濃くて短編で探偵の「謎解きはディナーの~」より何倍もおもしろい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

密室から黒猫を取り出す方法 名探偵音野順の事件簿 [ 北山猛邦 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

ナモナキラクエン


2012年09月17日 読了
 「楽園の話を、聞いてくれないか」と言ってにっこり笑った父さんは、微笑んだまま、死んでしまった。

 残された兄妹4人は、みんな母親が違っていて、それぞれの母に、会いに行こうと決めた。

 いつもながら、穏やかで優しい読後感。
ただ生きているだけで、そこは楽園なんだと思える人々。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナモナキラクエン [ 小路幸也 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

黒猫の遊歩あるいは美学講義


2012年09月12日 読了
 第1回アガサ・クリスティー賞受賞作。
24歳にして教授になった天才、渾名は黒猫。
その黒猫とは学生時代からの腐れ縁である主人公が、黒猫と共に日常の不思議を考える。

 時には身近な所で、時には有名な昔の本たちから、美学を語り、追求する黒猫。
 堅苦しい言い回しや物語への深い考察は、始めは読みにくいが、次第にこちらも一緒に議論に参加している気分になる。

 ボーの話を多く引用しているところは、ミステリ好きにはたまらないだろう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黒猫の遊歩あるいは美学講義 [ 森晶麿 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

トッカン the 3rd: おばけなんてないさ


2012年09月05日 読了
 シリーズ3作目。
今度もやっかいな案件をかかえるぐー子。
あちこち走り回りながら、少しでも鏡に認められたくて必死だが、鏡の言葉に右往左往するのは変わらず。
 
 いくつもの案件を抱えているためか焦点がばらけるが、今回のぐー子は体を張る。
 しかし鏡のプライベートな話はとってつけたようにも感じて違和感があった。

 この二人の絡みは面白いけど、今回の話は悲しい結末が多かった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トッカン the 3rd おばけなんてないさ [ 高殿円 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

結婚相手は抽選で


2012年08月29日 読了
 少子化、晩婚化、生涯未婚率の増加。。。
政府はこれらに対応するため、「抽選見合い結婚法」を可決した。

 3回断ると強制的に「テロ撲滅隊」に入隊させられるので、あわてて結婚する人もいれば、こんなことがなければ絶対話すこともない人と最低1度はデートできるのだから、とこっそり喜ぶモテない奴もいる。

 この作者、「70歳死亡法案」といい、「抽選お見合い」といい、時に考えるけど決して実現しないだろうなぁというモノばかりでおもしろい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

結婚相手は抽選で [ 垣谷美雨 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

トッカンvs勤労商工会


2012年08月14日 読了
 鏡が、担当の滞納者を恫喝して追い込み自殺させたとして、遺族から訴えられた。
一大事のはずなのに、等の鏡は出張を繰り返してまるで逃げ回っているよう。
腑に落ちないぐー子は、仕事に忙殺されながらも鏡の幼馴染と共に真相を探ろうとする。

 1作目よりも引きこまれた。テーマが「体裁」で、さらに女性たちがギリギリの精神力で立場だったり居場所だったりを守ろうとしている姿が他人事とは思えない。
 立場によって賛否ありそうな話。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トッカンvs勤労商工会 [ 高殿円 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)