ユグドラジルの覇者


2009年05月01日 読了
 第26回横溝正史ミステリ大賞、大賞受賞作。
 部屋の中でビール片手に胡坐を組んだ一人の男。それがネットを通して世界中を相手にする。世界樹という名にふさわしい広がりをもった作品。北欧神話のユグドラシルやラタトスクという言葉に惹かれて手に取っただけの作品だったけれど、これほど後を引いたものは少ない。
 説明のくどさや結末についてはいろいろといわれているが、デビュー作であることを鑑みれば充分な出来だと思う。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユグドラジルの覇者 [ 桂木希 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/6時点)

隠居すごろく


2019年11月01日 読了
巣鴨で六代続く糸問屋の嶋屋。店主の徳兵衛は、三十三年間待ちに待った隠居の日を迎える。
嬉々として皆に通達し、隠居宿を探し、やっと静かな生活ができると思っていたのもつかの間、あっという間に飽きてしまう。
そんな時、孫の千代太が隠居屋に訪れた時から生活は一変する。

 徳兵衛のうんざりした顔が、思案顔に代わり、良い思い付きをした時の顔、思い通りになった時のしたり顔、そして心がほこほこした時の嬉しい顔。
色んな表情が飛び出してきて次は何だとわくわくする。
子供の、思いもかけない行動が、思いがけず充実した隠居生活に結び付き、大きな問題にも次々と光が見えてくる様子が楽しかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

隠居すごろく [ 西條 奈加 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/6時点)