2012年09月10日 読了
水干を着た少女。探偵見習だという彼女の初めての事件に巻き込まれた主人公の静馬。
名の知れた探偵だったという彼女の母から「みかげ」の名を受け継ぐために。。。
探偵が水干の格好をする意味はなく、ただのコスプレ。しかも推理はいい加減。
最後は意表をついたつもりなのかもしれないが、2部に入った時点で想像はつく。
結末に持っていくための事件や推理ではなく、ただ全部ひっくりかえしたかっただけのような手抜き感があり、がっかりしただけ。
とても無駄な時間でした。
|
読書と手芸の記録
2012年09月10日 読了
水干を着た少女。探偵見習だという彼女の初めての事件に巻き込まれた主人公の静馬。
名の知れた探偵だったという彼女の母から「みかげ」の名を受け継ぐために。。。
探偵が水干の格好をする意味はなく、ただのコスプレ。しかも推理はいい加減。
最後は意表をついたつもりなのかもしれないが、2部に入った時点で想像はつく。
結末に持っていくための事件や推理ではなく、ただ全部ひっくりかえしたかっただけのような手抜き感があり、がっかりしただけ。
とても無駄な時間でした。
|
2012年09月08日 読了
とある結婚紹介所のウリの一つに、GP値というのを採用していた。それは二人の相性を見るテストで、恋愛函数という。
そのG値が高い部類に入るカップルの間で、ストーカー、レイプ未遂といった問題が起きた。
相性が良すぎると執着を強くし、人を狂わせる?
GPの高いカップル3組で、片方が殺されるという事件から広がっていくのだが、誤解や疑いがあちこち飛びまわり、正直なところうんざりする。
伏線で示唆することもなかったため、どうにでも転べそうな話を作っていって最後は誤解で収めた感じ。つまらん。
|
2012年08月29日 読了
中学の時一緒だったちょっと変な女の子と再会してから、僕は彼女に夢中になった。
なのに、反対を押し切って結婚してから、彼女は少しづつ衰弱していく。
甘い甘い物語。いつしか予想はつく結末が、ゆっくり切なく語られるが、どうも漫画の原作にしか思えない。
|
2012年08月19日 読了
東京へ出稼ぎに行ったまま行方が分からなくなった友人をさがしに、ペルーからやってきたミゲル。
その頃東京では、「十二神将」と名乗るテロ組織があちこちで爆発事件を起こしていた。
いくつかの社会問題を出してきた割には活かしきれてない。
|
2012年08月17日 読了
作家の傍ら、生活費を稼ぐために警備員の仕事を始めた。
二足のわらじを履きながら、奇妙な仲間たちとの日々を描く。
タイトル通り。ただの、日記。
|
2012年08月13日 読了
保険の外交員をしていた女性が殺害された。
犯人と思われる大学生は姿を消しており、更にもう一人の男が浮上する。
映画にもなり、かなりの評価を得ていたので期待していたのだが、、、。そういえば映画も途中で止めてしまっていた。
祐一のセリフはおもしろいのに、ありふれた話のままで終わった。
これが受賞作品??
|
2012年08月13日 読了
多摩川が大逆流する。東京が沈む。
そんな噂がどこからかで始め、不動産会社が煽り、調査会社がウソの報告書を出す。
住民は怪しみながらもだんだんと恐れ始め。。
少しもおもしろくない。
|
2012年08月06日 読了
東京の証券会社で働いていた弥生は、転職先に北関東にある納豆会社を選んだ。
穏やかな田舎でゆっくり過ごす弥生。
心に深手を負って東京から逃げ出した弥生の、田舎での生活は、立ち止まったり逃げ出したり考え込んだりしている気持ちを癒す。
ゆったりとした流れだけど、はっきり言ってつまらない。
|
2012年07月24日 読了
朝目を覚ました時、どちらの私か考える。
一人は主婦。一人は独身の24歳。目覚めた瞬間だけ、もう一人のユミの記憶がある。
夢だったはずの記憶がだんだん鮮明に繋がり、もう一人の私も私を意識する。
現実がだんだん夢になってゆく。
でも内容のない話だった。眼が覚める夢を見たのと同じ。
|
2012年07月13日 読了
対スパイ殺人権をもつ特公五係、通称“サクラ”。
戸籍はなく、家族もない。死んでも誰にも知られることもない。
そんな彼らは国のために人を殺す。
スパイとして鍛えられ、その卒業試験として一つの任務を与えられた主人公の鋭利は、相棒となった珀と二人で首相の息子を警護することになる。
聞いたことのあるような話ばかりなうえ、何度も繰り返すフレーズが邪魔。
内容も、流れも、いまいち。
|