まぼろしの女 蛇目の佐吉捕り物帖


 十手を預かる若い岡っ引きの佐吉は、亡き父の人徳で周りからは親分と呼ばれてはいるが、まだ若造で自分の生業に自信が持てずにいた。
ある朝、大川で若い女の死体があがるが、服ははぎとられて髪までそられているという惨いものだった。
身元が分かるものもなく、佐吉は必死で調べる画全く手がかりがない。
友人であり町医者の秋高と共に依頼を調べ、推理したのちにわかる真相は、驚くべきことだった。
 死体のそばに二十四文銭を残す連続辻斬り、病でろくに動けない老人が殺された事件、佐吉が江戸本所を走る。

 検死をする医者の秋高と共に、佐吉が出くわす殺しの事件。
不可解だったり理解できない考えだったりと様々で、よくある設定ではあるものの起こる事件が珍しいことばかりで興味が沸いた。
立場が違えば考え方も違い、それに納得できなくて悩む佐吉を見ていると、まだ経験は浅いがとても頼もしく感じる。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。