博物館の少女 騒がしい幽霊


 明治16年、博物館の怪異研究所で働くイカルは、陸軍卿、大山巌とその婚約者、山川捨松の博物館観覧への動向を求められる。
恐縮するイカルだが、捨松との会話で彼女が好きになる。
そしてそんなある日、捨松の兄、山川健次郎が怪異研究所にやってきた。捨松と巌の結婚後、大山邸で続いている怪異現象の謎を解き明かしてほしいという。
研究所の所長であるトノサマは、イカルを幼い娘たちの教育係として大山邸に送り込むことを思いつく。

 二作目のようだが、問題なく楽しめた。
歴史上の人物である捨松の話はあちこちで出くわすが、どれも自立した素敵な女性として描かれており、この作品でももれなくそうだった。
そんな彼女の頼みを受けたイカルが、複雑な結婚をした捨松の元へ行き、怪異を覗こうとするのはとても楽しく、幽霊を怖がる使用人たちとは違って微笑ましい場面も多かった。
結局人間の仕業の方は決着がつき、不可解なものは不可解なままで、人には理解できないものとして残る。
それでも不思議と消化不良な気分はない。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。