烏百花 白百合の章


 第一部の頃、傍らで起こっていた出来事のいくつかを、それぞれの視点で描いた短編集。
西の本家では、新たに18番目の側室となるべくやってきた環が、なんとしても受け入れてもらわなければと意気込んでいて、南家で生まれた姫は政治に利用されまいと力を貯め、東の地では楽の才がありながらも実がないと言われて落ち込む青年があり、北領では力はあるが将来を決めかねている少年がいた。
東西南北それぞれの領地で育った若い烏たちの、頼もしい話。

 奈月彦の話が最後に語られ、それはそれは微笑ましい姿を見せてくれた。
それぞれの領地ならではのことが垣間見れて楽しく、また景色や衣装の表現が美しい。
なかでも灯篭の話で出てきた金魚の回り灯篭は、想像するだけで素晴らしいものを見た気になり、欲しくなった。
2部の最初に抱いた不穏なイメージがこれからどう変わるのか、烏たちの今後が楽しみになる。

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。