茶室殺人伝説


2009年11月22日 読了
 1986年に出版された作品の初文庫化。

 次期家元の婚約発表の席で起こる事件?事故?
茶道と武士の心を持つ流派の、戦国の時代から続く思いが起こす一つの時代の終わり。

 茶道の描写が、堅苦しくなく、しつこくなく、うんざりさせない。お手前を少しも見た事がないという人は少ないだろうから、全く想像できないということはないと思うし。

 一旦解決したと思われたが、その時点でまだページは1/3が残っていた。残る疑問をこちらにも確かに抱かせ、推理させる。
 
 脇役も心に残り、爽やかな後味。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

茶室殺人伝説 (講談社文庫) [ 今野 敏 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

Gボーイズ冬戦争―池袋ウエストゲートパーク7


2009年11月21日 読了

 晴れた寒い日に日向ぼっこをしながら読むのに最適な本。
なぜなら綴られる4編はいつも四季を撫ぜ、冬の日で終わるから。

 今回はGボーイズのキング、タカシが美しい余韻を残した。

 暴力も苦しみも痛みも必ず入っているのに、例外なく救いが見えて終わる点もかわらず。

 時間もかからず気軽に読めるけど、静かなところで読みたいと思うシリーズ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Gボーイズ冬戦争 池袋ウエストゲートパーク7 [ 石田 衣良 ]
価格:1676円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

ゴルディオンの結び目


2009年11月17日 読了
 大学教授で推理作家の主人公が、最近娶った妻とともに名探偵と化す。

 絵画と歴史にまつわるミステリー。
実に細かい下調べと膨らむ一方の想像。テーマやツールはとても面白いけれど、ウンチクがやたら細かすぎて疲れてくる。
 そこまでの描写は必要ないのではと思うほど。

 名探偵のはずの主人公が実はワトソン役にぴったりだったりと、コミカルな面もあった。

 でも疲れた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴルディオンの結び目 [ 後藤均 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

そこへ届くのは僕たちの声


2009年11月08日 読了
 どこからか届く声。1日だけ消える子供たち。
 それは遠く離れていても話ができて、どこか別のところへ行ってしまった人たちを引き戻す事が出来る、力を持った子供たち。

 ファンタジーともミステリともとれる、子供の頃にだけある力っていう話はよくあるけれど、それが美しくリアルですがすがしい。
 
 むやみに追いつめられないし、意思も覚悟もちゃんと子供目線。

 この人の作品には、仲間との力強いつながりをいつも感じます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

そこへ届くのは僕たちの声 [ 小路幸也 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

DZ(ディーズィー)


2009年11月08日 読了
 横溝正史賞大賞受賞作

 ヒトからの進化。新しい生物。

 ベトナム難民船から救出された女性が生んだ子供たちの行く末を描く。
 
 テーマに興味をひかれたし、しっかりとした文体のため集中して読める。
 でもせっかく興味深い内容で人物もおもしろいのに、専門的な説明のほうに重点を置いている気がした。そのため万人受けはしないのでは?
 もう少し人物にも重みがほしかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DZ(ディーズィー) [ 小笠原慧 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

出口のない部屋


2009年11月07日 読了
 差し出された小説の原稿に描かれたミステリ。
 眠くならず、喉も乾かず、尿意さえもよおさない。出口のない部屋。

 いくつかの複線が少しずつ語られ、次第に繋がっていく。

 後味は、なんとも気持ちの悪いものだった。 

任侠学園


2009年11月03日 読了
 所帯は小さいが、顔の広いオヤジがいるヤクザ。
 そのヤクザが学校の運営をする羽目になった。

 問題を探し、一つ一つ解決していく。
ありがちなテーマだし簡単にコトは進むけど、その何事もするりとかわすような語り口が面白くて止まらない。

 あっという間に読み終えられる。本のボリュームの割には気楽に手に取れる内容。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

任侠学園 [ 今野敏 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

アイスクリン強し


2009年10月29日 読了
 時は明治。江戸から東京へと名を変えた街で、若者たちが駆ける。

 時代は変わっても作者の世界は全く変わらず。
 若者と、幼馴染と、小さな問題と。この設定しかないと言っていい。

 簡単に読め、あっけらかんとした文章。おもしろいけど、取り立てて注目することもない。
 
 結末が中途半端な部分があったりしてちょっと残念。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイスクリン強し [ 畠中 恵 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

サバイバー・ミッション


2009年10月28日 読了
 「タロットの迷宮」の前作。
 
 PC内で”生きている”キシモトと、新米捜査官が追う首切り殺人。

 追うごとに混乱し、誰を信じていいのかわからなくなり次第に自らを追い込んでいくのはアメリカ映画のようでスリリング。
 でも最後の解決編というべきところがいまいちスムーズでないため、何度もページを繰りなおすことになったのは解読力不足所以か。。。?

 この人の文は読点が多くて読みづらいのが難点。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サバイバ-・ミッション [ 小笠原慧 ]
価格:1676円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)

三匹のおっさん


2009年10月27日 読了
 定年退職を迎えた幼馴染の「おっさん」3人が、地域限定の正義の味方をやる。

 頼りない大人も、わがままな子供も、同じようにしっかり導く強さがカッコイイ。

 作者らしい甘ーい恋の話ももちろんあり、期待していなかった分読んでいる間中楽しい気分でいられた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

三匹のおっさん [ 有川 浩 ]
価格:1676円(税込、送料無料) (2019/11/7時点)