2011年11月20日 読了
 その日海岸に流れ着いた物は、ただの漂流物ではない、国家機密の破片だった。
 「真の情報収集とは、無自覚な人間から、罪悪感を伴わずに最高の情報を引き出す行為をいうのだ。」祖国のために人生のほとんどを日本で暮らすことを決めた情報屋が言うコトバは、軽薄で重い。
韓国日報の記者の顔を持つ洪が、相棒パクと動くいくつかの話。
人物関係図が他シリーズと重なり、頭の中で年表を作りながら読む。潔い男たちが魅力的。
| 
 
  | 

読書と手芸の記録
2011年11月20日 読了
 その日海岸に流れ着いた物は、ただの漂流物ではない、国家機密の破片だった。
 「真の情報収集とは、無自覚な人間から、罪悪感を伴わずに最高の情報を引き出す行為をいうのだ。」祖国のために人生のほとんどを日本で暮らすことを決めた情報屋が言うコトバは、軽薄で重い。
韓国日報の記者の顔を持つ洪が、相棒パクと動くいくつかの話。
人物関係図が他シリーズと重なり、頭の中で年表を作りながら読む。潔い男たちが魅力的。
| 
 
  | 
2011年11月17日 読了
 神様を閉じ込めていれば、悪いことをしてもばれない。
 そう言った女の子の言葉を彼は実行する。
 ほとんどはつまらなかった。
最後の1/5以外は。
このタイプはどうも集中できない。
| 
 
  | 
2011年11月14日 読了
 ずっと離れて暮らしていた父が亡くなり、東京近郊にある大きな屋敷をうけついだ真希。そこには小さなコミュニティFMがあり、真希はボランティアMCとしてそこで仕事をすることになった。
 
 土地の名士の末裔としてやってきた真希には、わずらわしい問題が次々と巻き起こる。
 真希が最後に自分を顧みる所では、しらじらしいほどの模範回答で白けた。
しかしそれ以外はすらすら読めて、ラジオをゆっくり聞く時間がほしいなぁと思った。
| 
 
  | 
2011年11月12日 読了
 天竺を目指し旅を始める義浄の、道連れとなった者たちとの旅行記。
 悟りを目指して突き進む義浄は頑なだけど、滑稽な面もあり、乗せてもらっている舟の乗組員や、追いかける海賊たちとも馴染んでいく。
 千里伝ほど堅くなく、読みやすい。
不思議な出来事も次々と起こる、海の上の西遊記。
| 
 
  | 
2011年11月09日 読了
 妖たちが騒ぐ。お気に入りのお菓子を求めて。
今回はレシピがついた短編集。
 
 おなじみのキャラに相変わらずのんきな若だんな。
特別事件が起きなくても、なんとなく安心できるから時々読みたくなるシリーズ。
でも今回は少し違う雰囲気があった。
| 
 
  | 
2011年11月07日 読了
 ばらまかれる偽ドル札。
その運び屋としてチョンという男を追うことになった葉山。
北朝鮮と日本で家族を持ち、ただ家族を守るために命を落としてもいいとするチョンの動きは、葉山の心を惑わす。
復権を果たした金達玄の話から数ヵ月後、まだ心身共に傷の残る葉山の仕事は、前作よりも感情豊か。
| 
 
  | 
2011年11月04日 読了
 暴力団組員の山根は、借金の形に取り上げた旅行会社のオーナーになった。
 なんとか赤字を減らそうと時にイカサマをしつつ客を集める。
 暴力団員のくせに優しさがアダとなる山根が、想定外のトラブルに焦る姿がかわいく見える。
あんまり考えてない言動が最後は上手くまとまるので、妙にほのぼのする。
| 
 
  | 
2011年11月04日 読了
 人的情報収集活動をしている葉山は、ある日話を聞いた「対象者」から『北朝鮮に動きがある』という情報を得る。
また別の場所では、脱走した米兵が惨殺されている事件を調べる者がいた。
 調査を進める葉山は、「プラチナ・ビーズ」という言葉にたどり着き・・・。
スパイ機関であるアメリカの「会社」に勤める葉山の、次第に大胆になる動きが頼もしい。
| 
 
  | 
2011年10月25日 読了
 板橋区で男が殺された。
捜査本部が立ち、検事の指示の元、捜査が始まる。
刑事と検事の対立、所轄の古参刑事と本庁の若手刑事とのコントラストと、わかりやすい対比でサクサクと読める。
 誰も悪役で終わらず、余韻はさっぱりしている。
そしてこれがSTへ繋がる道。
| 
 
  | 
2011年10月21日 読了
 『水滸伝』時代の中国が舞台。
人が拷問されたり簡単に殺されたりするが、その割には軽快で暗くならない。
 様々な達人たちがカッコイイので夢中になれる。
そういえば私は『水滸伝』を読んでない。
| 
 
  |