怪盗インビジブル


 うちの中学の七不思議には、どこにでもあるようなものと、他では聞かないようなものとがある。
その珍しい七不思議は、「人が一番大事にしているものを盗んでいくという怪盗インビジブル」がいるということだ。
そして、現場には決まってネコが描かれた黄色い付箋が残されているのだった。
受験勉強をするために卓球部を辞めたケンは、なぜかラケットが入ったカバンが無くなる。
後日カバンは見つかるのだが、なぜかラケットが入っていなかった。
 この学校に伝わる七不思議の「怪盗インビジブル」とは、いったいどんな奴なのか。

 大事にしていたアイドルとのチェキ写真、小学校からの仲良しの友達が持ち始めたスマホなど、本人にとって大事なものが消える。
そのせいで生徒たちに起こる変化の元となった「怪盗インビジブル」」は、昔学校で起こった事件が発端だったことが分かる。
大きな出来事で、その話自体は面白いが、それまでの生徒に起こる小さな怪盗事件は退屈だった。