2009年09月03日 読了
元KGBの殺し屋・ヴィクトルが4年ぶりに来日した。連絡を受けた倉島警部補は、その目的を調べ始めた。テロか、犯罪か。
足取りを追うためにロシアに渡った倉島たちの前で起こる銃撃戦。
「曙光の街」の続編といえるこの作品。日常を離れ、公安やテロリストたちの世界に浸る。白夜を見た事はないけれど、その舞台はさらなる幻想へと導いてくれる。
テロリストなのに、ヴィクトルは誰からも憎まれることがない。
その不思議さもおもしろい。
|
読書と編み物の記録
2009年09月03日 読了
元KGBの殺し屋・ヴィクトルが4年ぶりに来日した。連絡を受けた倉島警部補は、その目的を調べ始めた。テロか、犯罪か。
足取りを追うためにロシアに渡った倉島たちの前で起こる銃撃戦。
「曙光の街」の続編といえるこの作品。日常を離れ、公安やテロリストたちの世界に浸る。白夜を見た事はないけれど、その舞台はさらなる幻想へと導いてくれる。
テロリストなのに、ヴィクトルは誰からも憎まれることがない。
その不思議さもおもしろい。
|
2009年08月09日 読了
「しばらくのあいだ、新宿西口には近寄らないで」。。。
バーでピアノを弾いている主人公、タクトは、不思議な力を持つ彼女に忠告された危険をあえて呼び込んだ。
サントリーミステリー大賞受賞作『セカンド・サイト』の主人公がまた走り回る。
前作ではキャバクラのボーイだったから、始めは主人公が同じ人物だと気づかなかった。でも相変わらずの行動力、そして触れたものの未来の「ビジョン」を感じる彼女、花梨。
今回もアブナイ人たちを相手に大立ち回り。
前回同様の行動力と、特別な存在である彼女に少し困惑している様が生々しくていい。
そしてなにより存在感のある友人アキラの力添えも大きかった。
個人的にはアキラが一番魅力的。躍動感のあるストーリーになっているのは彼の存在のおかげだと思う。
彼女の存在がちょっと曖昧で無意味に思えてしまったことと、最後がなんだか尻切れトンボではあったけれど、それは次回を待てということか?
待ってやろうじゃないの。
|
2009年08月04日 読了
婚活やら就活やら、なにかにつけ準備運動を求められる今、それを戦い抜く主人公たちの一部始終をのぞき見たという感触。
割と有名な大学の3年生。仲良しの7人で作ったシューカツプロジェクトチーム。
彼らの1年を、素直な心の動きで綴ったこの本は、力強い後味を残してくれた。
私自信は、これほどまでの戦いをしてきてはいないから、就職活動の中身についてどのくらいリアルなのか評価できないけれど、今度は試験官の人たちの話を読んでみたいなぁ。
|
2009年07月30日 読了
母が癌でこの世を去った。父と二人の生活が始まって数日後、幼馴染の母親が自殺する。そして幼馴染も事故に遭い、父までもが精神を病んでしまった。
どこまでも続くかのような不幸のなかに見え隠れする狂気。登場人物それぞれの目線で語られる出来事は、リアルだが時間が錯綜してわかりにくい場面もあった。
それでもとめどなく流れ出てくる抑えきれない感情に巻き込まれ、読む手を止められない。途中で休憩でも入れたら時間と事実の流れがわからなくなりそうだった。
最後はいろんな事実が繋がってきて、いくつもの想像が裏切られたが、とても読み応えがあった。
|
2009年07月26日 読了
TBS・講談社 第1回ドラマ原作大賞受賞作
月給20万円で年俸が3千万。筋金入りのダメ社員で入社1年目の超特別待遇の会社役員。
設定が面白い。仕事内容は”ひとりいじめられっこ政策”の推進。
総じて会社員の軽蔑と嘲笑を得ること、小さな失敗を積み重ねること、誉められないこと、必ず週に3回は遅刻すること。。。
オエライサンたちの描く社内変革のために雇われたダメ人間が、1年の間にする仕事を綴ったこの作品には、情けなくて悲しいのになぜか力が湧く。
ドラマ原作大賞というからにはドラマになったはず。
見てみたい。
|
2009年07月26日 読了
名古屋と東京で遠距離恋愛中の航太と優衣。
通り魔に襲われ、仕事での不正が発覚し、アパートが火事になるという不幸な出来事が相次ぎ、仕事を辞めた航太は、愛する優衣のいる東京へと向かっていた。
ネットゲームのなかで広がる人間関係。
のめりこむほどに溝ができていた二人の間にあった愛憎とは。
オンラインゲームについて現状と違っていたりと多少違和感はあったけど、小説だからそれはそれで設定といえるのか。
全体としては非常に面白かった。
この人の本は以前にも読んだけれど、同じように引き込まれた。
これからもきっと手に取るだろう。
|
2009年07月19日 読了
内大臣を父にもつ異母兄妹。兄は男としての生き方に悩み、妹は男として行きたいと願う。
そんな兄妹が選んだ道とは。。。
誰もが知る「とりかえばや物語」。
結末が破損し、知ることの出来なくなった古典を読み解き、綴る。
いろんな解釈がなされているため、どれを読んでも想像が膨らむ物語として、私は気に入っている。
|
2009年07月05日 読了
第45回江戸川乱歩賞受賞作。
スキャンダルによって芸能界を引退した元お笑い芸人。
事件後、5年ぶりに訪ねてきた相方がもたらしたすべての過去をひも解く鍵。
デビュー作にしてこれはいい出来。
話のテンポもよく、人物も魅力的で個性がある。
脇役だと思っていた人が重い役割を背負っていたり、じっくりと作りこまれた感じがある。
次も読んでみたい。
|
2009年06月28日 読了
イラストを描いている今市子が好きで思わず手に取った1冊。
原作者の本も、もえぎ文庫というのも初めてだったけれど、今市子の持っている妖かしの世界にぴったり。
時は明治の世紀末。天才作家、泉鏡花の担当についてから、あやかしが見えるようになってしまった新人編集者、香月。以来、あやかしを引き寄せ、巻き込まれてしまう。
どうやらシリーズもののようなので、探してみようかしら。
|
2009年06月28日 読了
不倫という立場にとまどい、拒絶しながらも追いつめられ、疲れ果てた末に出したYESのメール。
社会での自分の立場に納得いかないままの人生に、隠れた秘密を見つけた女性の恋の物語。
この人の本は大好きだけれど、やっぱり現代物は辛すぎる。主人公の行動にいまいち納得できないまま引きずられて読んでしまう事が多い。
歴史小説で見られる、締めつけるような、追い立てられるような表現には、日が落ちて暗くなったことに気づかないほど夢中になれる要素があるのに、現代物ではそれがないのが残念。
どの主人公も最後は希望を見出しているけれど、女はそうまでしないと道がひらけないのかと不安になってしまう。
|