きりきり舞い


2014年06月21日 読了
 十返舎一九の娘で小町娘と評判の舞は、踊りの師匠の嫁入りにより跡を継いで師匠となる。
その舞の家には、葛飾北斎の娘であるお栄、一九の弟子の尚武が居候している。二人はとびきりの奇人である一九に劣らずそろって変人であり、舞はいつもきりきり舞いさせられる。

 おかしな家人に振り回される舞。
どうせ振り回されるなら抵抗しても無駄といいなりの舞がもどかしい。
最後は少し反抗し、自分で決めることもできたが、どうも不完全燃焼。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

きりきり舞い (光文社文庫) [ 諸田玲子 ]
価格:649円(税込、送料無料) (2019/11/11時点)

異人館画廊 盗まれた絵と謎を読む少女


2014年06月19日 読了
 絵画に込められた、潜在意識に語りかける意志。
それを読み取る研究を英国でしていた千景は、画廊を経営していた祖父の死をきっかけに帰国した。
そこへ、ある美術館から盗まれた絵が「呪いの絵」かもしれないので鑑定してほしいという依頼が来る。

 隠された意味や、特定の人にだけ伝わる意味。
神秘的な魅力で惹きつけ、実在するなら是非見てみたいと思わせる。
でも内容はライトノベルで、理解できない心の動きや違和感が多かった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

異人館画廊 盗まれた絵と謎を読む少女 (COBALT SERIES) [ 谷瑞恵 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2019/11/11時点)

GOSICKs II ──ゴシックエス・夏から遠ざかる列車─


2014年06月18日 読了
 バカンスのためにほとんどの学生が学園からいなくなり、人気のない芝生の上で、ヴィクトリカは人目を気にせずゴロゴロする。

 普段は入れない一弥の男子寮の廊下や、学生と出くわす恐れのある食堂や庭などで、ヴィクトリカは今日も謎を欲しがる。

 コロッと転がっていきそうなヴィクトリカと、和服姿でレースの日傘を掲げる一弥の様子が目に浮かぶ。
誰にも邪魔されない、夏休みだけの自由。

GOSICKs-ゴシックエス・春来たる死神ー


2014年06月18 読了
東の島国から、ヨーロッパの小国ソヴュールに留学してきた一弥。
異国の地で彼は、まだ馴染めずにいた。
そんな時、寮母さんから急に買い物を頼まれて村に向かっていた一弥は、思わぬ事故に出くわす。

 一弥がヴィクトリカと出会うきっかけとなった事件。
今まで語られていなかったのかと不思議に思うほどの出来事だが、セシル先生のとっさの行動が二人の人生を変えることになる。
春の日差しの柔らかさがピッタリなあたたかい思い出たち。

RDG レッドデータガール はじめてのお使い


2014年06月12日 読了
 神社の娘である泉水子は、人一倍引っ込み思案で人見知りの、長い髪をきっちりおさげにした中学三年生。
 ある日、仲良しの友達と高校進学について話し合っていたら、東京の学校へ行けと周囲に決められてしまう。

 世間から隔離されたように育てられた泉水子。
少しは自分でできることを増やそうとますは前髪を切ることにした。
そこから始まる泉水子の運命。
 
 児童文学だった。
おとなしくて取り柄もなく、人に頼るばかりの少女が、ある日自分が背負う大きな運命と共に、同い年の見目いい少年が付き人としてやってくる。
少女の憧れをふんだんに詰め込んだ作品。

高砂 なくて七癖あって四十八癖


2014年06月11日 読了
 木材の仲買をしていた又兵衛と妻のおいせは、商売を息子に譲って隠居する際、家を出て日本橋堀留町の会所の管理人になった。
そこへ持ち込まれる町内の人間模様のいろいろ。

 夫婦は外からではわからない。
二人の間になにがあったのか、どう思っているのか、色んな男女を見て又兵衛は考える。
どの話も最後はちゃんと落ち着くところへ落ち着き、ホッとしたりホロッとしたり。
又兵衛とおいせのやり取りを読んでいると、とても穏やかな気持ちになれる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

高砂 なくて七癖あって四十八癖 [ 宇江佐真理 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/11時点)

若桜鉄道うぐいす駅


2014年06月09日 読了
 ある日、おじいちゃんに呼び出され、「頼み事」をされた。
そしてその同じ日、おじいちゃんの大親友の重次郎さんにも呼び出され、私はある「頼み事」をされる。

 生まれ育った田舎の、一両だけのさびれた鉄道の駅をめぐって、大親友の二人は敵同士になり、主人公の私は両方からされた真逆の頼み事に翻弄される。
全体的にのどかな語り口でゆっくり進むが、その分盛り上がりも危機も平坦で曖昧。
しんどいこともあんまり感じずに読みたいならいいけど、物足りなさは大きい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

若桜鉄道うぐいす駅 [ 門井慶喜 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2019/11/11時点)

朱龍哭く 弁天観音よろず始末記


2014年06月06日 読了
 辰巳芸者の娘で長唄師匠のお蝶。
母が妾であったため父とは一緒に住むことはなかったが、町方与力の父が死に、その後からなぜか野党に襲われるようになった。

 与力を継いでいる兄と、薙刀の使い手の兄嫁。
二人は持ち込まれる町の揉め事始末にお蝶を巻き込む。
そのうちに父の死と関係がありそうな出来事とぶつかり、お蝶は隠されたそのわけを知ろうと奔走する。

 痛快というほどでもないが、じっとしていることが苦手なお蝶が動くと陰謀も動く。
お蝶を見守り、助けたいと動く者たちも加わって大捕り物となる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朱龍哭く 弁天観音よろず始末記 [ 西條奈加 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/11時点)

COVERED M博士の島


2014年06月04日 読了
 「全身整形に抵抗のない二十代から三十代の男性を急募」
そんな治験モニタに応募した、人生に絶望していた主人公のアキラ。
社会から隔離された島にたどり着き、全身整形を受けながら女性二人とのコミュニケーションを取ることが仕事。

 孤独・閉鎖ミステリ。
独自の美意識を実現するために集められた男女にはどんな秘密があるのか。
 最近はやりの「イヤミス」の部類なのかな。
でも、作者が「黒猫シリーズ」の人だとは最後まで読んでもつながらないほど作風が違う。
拓未 司?中山七里?湊かなえ?そんな名前が浮かんでくる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

COVERED M博士の島 [ 森晶麿 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

迎え猫 古道具屋 皆塵堂


2014年06月03日 読了
 相変わらず物が多くて汚い古道具屋の周りでは、幽霊の話が次々と出てくる。
魚屋・巳之助の知り合いのところでは二人も首をくくるものが出、肝試しに行った家では亡くなった爺さんがついて来たり、もらった観音様の夢を見ると必ず次の日に怪我をする男がいたり。
 そしてそれらの話の結末では必ず猫がついてきた。

 猫と水が大嫌いで幽霊が見えるという太一郎には地獄のようだが、想像すると微笑ましい光景ばかり。
あちこちの幽霊も、皆塵堂に集う者たちも最後には癒されて終わる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

迎え猫 古道具屋皆塵堂 [ 輪渡颯介 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)