花ひいらぎの街角 紅雲町珈琲屋こよみ


2018年05月25日 読了
 ある日届いた小包に、半世紀前の記憶がよみがえる。
それは旧友が書いた短い小説だった。
それを活版印刷で自費出版しようと思い立った草は、印刷会社を訪ねる。

 行った先の印刷会社で漏れ聞いた情報漏洩の噂が身近なところまで飛び火してヤキモキさしたり、近所の印刷屋では、自殺したという女性の行動に疑問をもったりと、お草さんは忙しい。
でも、ふとした日々の行動や思いがじんわりと沁みて、その間に考えがまとまるような間がいつも心地よい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花ひいらぎの街角 紅雲町珈琲屋こよみ [ 吉永 南央 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

裸の華


2018年05月15日 読了
 舞台上での事故で左足を砕き、姿を消したストリッパーのノリカ。
故郷の北海道でダンスシアターを開くことにしたノリカは、二人の若いダンサーと、腕のいいバーテンダーに出逢う。

 もう怪我は治っているはずなのに、踊れない。
葛藤を隠しながらも若い才能に魅せられ、育てることに力を注ぐことにしたノリカだが、その語り口がどんな時も静かで、じっくりと読ませる。
暗い話ではないし、踊り子としての矜持や力強さがしっかりと伝わってきて、踊りに興味がなくても自然と想像してしまう。
ひと時の夢のような時間を、自分も過ごした気分になる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

裸の華 [ 桜木紫乃 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

カーリー <3.孵化する恋と帝国の終焉>


2018年05月06日 読了
 オルガ女学院が閉鎖されてから四年。大学に進学したシャーロットは今でもインドへの思いを抱き続けていた。
どうにかしてインドに行く方法はないかと様々なことをしても、どうしても出国許可が下りなくてもがいていたカーリーの前に、インドの王子ル・パオンがある提案をする。

 大人になったカーリーは、小さな閉ざされた楽園の女学校で夢見るような生活を送っていた頃とは違い、少し世界が広くなった。
でもおてんばぶりは相変わらずで、そのおかげでインドへたどり着くこともでき、やっとカーリーとの再会もできる。情熱のなせるわざ。
でもやっぱり乙女な言動もそのままで、微笑ましくもハラハラさせられ、羨ましさと応援したい気持ちでいっぱいになる。

父子ゆえ 摺師安次郎人情暦


2018年04月14日 読了
 5年まえに妻のお初に先立たれ、神田明神下でひとり暮らす安次郎。
一人息子はお初の実家に預け、摺師として生計を立てていたが、ある日実家から急な知らせが届き。。

 もとは武家の出だったのに火事で家族を亡くして町人となり、そしてまた妻を亡くした安二郎。己が大事にしたいと思うものを見つめ、そのために力を尽くそうと気づく安二郎が、穏やかな語り口で切々と迫って来る。
力になってくれる周りの人たちもそれぞれ個性的で魅力的。
本当なら主役になるほどの人物も脇役として顔を出し、強い印象を残している。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

父子ゆえ 摺師安次郎人情歴 [ 梶よう子 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

逃れの森の魔女


2018年04月10日 読了
 誰もが知る「ヘンゼルとグレーテル」
お菓子の家を作り、子供たちを閉じ込め、食べようとして逆にオーブンに閉じ込められてしまう魔女が主人公。
彼女は何故魔女になり、いとも簡単に殺されてしまうのか。

 なぜ魔女となってしまったのか、また目が良く見えないといった小さなことまで、子供たちを怖がらせるためだけにいた人物じゃないということが短い話の中でとても濃く描かれている。
物語を魔女の視点から見るということを、純粋に楽しめる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

逃れの森の魔女 [ ドナ・ジョー・ナポリ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

死と砂時計


2018年03月21日 読了
 国の政策として、死刑囚を集めて収監し、死刑まで行う終末監獄をビジネスにしたジャリーミスタン首長国。
そこに収容されたアラン青年は、老囚シュルツの助手となって、監獄内の事件の捜査に携わることになる。

 脱獄不可能なこの監獄からただ一人逃げ出した囚人を追うために街へ出かけたり、死刑前日に独房に入っていた囚人二人が惨殺されたりと、物騒な話ばかりだけど、鬱々とした雰囲気はなく、最後まで興味が薄れず楽しめた。
最後まで驚きが待っていたが、主義や考え方が違う人の気持ちを推し量るのはとても無理なのだとうすら寒い気持ちになる。
それでもイヤミスではなく、シリーズだったらぜひ読みたいと思えた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

死と砂時計 (創元推理文庫) [ 鳥飼否宇 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

カラスの親指


2018年03月12日 読了
 詐欺を生業としている男が、自分をどん底に突き落とした者たちを壮大なペテンにかける。
中年男二人で組んで詐欺を働いていたら、ある時そこに少女が加わる。
いつの間にか5人と1匹になってしまった同居人は、自分たちの今後をかけて最後のペテンを仕掛けようとして。

 暗い話で始まったため、なんだか憂鬱な気分で読み始めたら、同居人が増えるに従い明るくなる。
主人公が悪者になり切れない言動で同情を誘うし、同居人はポンコツに見えてしょうがないし、どんな結末になるのかハラハラした。
そして思いもつかないラストとなるが、ちょっと都合が良くいきすぎじゃないかと思うようなことも、想像できていなかったせいでなるほどという思うの方が強く残ったために良い読後感となった。

まるまるの毬


2018年02月09日 読了
 江戸麹町の菓子舗「南星屋」は、親子3人で全国の和菓子を日替わりで出す小さな店。
できるだけ庶民にも買いやすいよう価格を抑えたおかげで、近所では評判だった。

 そんな菓子屋の主・治兵衛は、武家の次男坊だったのだが、10才の時に自ら菓子屋に修行に出た。治兵衛には誰にも明かせない秘密があり、そのせいで拾ってくる厄介事が大きく家族の運命を揺さぶり、どうにもならないうえにぶつけることろもない気持ちを切なく描く。何より大事なのはなにか、それぞれが感じる幸せと不幸せを詰め込んだ作品。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まるまるの毬 (講談社文庫) [ 西條 奈加 ]
価格:792円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

テーラー伊三郎


2018年02月05日 読了
 福島の保守的な田舎町で暮らす、高校生の海色(アクアマリン)。
ポルノ漫画家の母を持つという特殊な家庭環境が、紳士服仕立て屋「テーラー伊三郎」に飾られた美しいコルセットに興味を持たせ、田舎町の窮屈を吹き飛ばす。

 「法医昆虫学者」シリーズの赤堀くらいのハチャメチャぶりが、海色の母だけではなく、町のお年寄りにも広がっていて、ずっと大騒ぎな気持ちで読み進められる。窮屈で息苦しい出だしが、次第に大きく爆発するよう。
 あっという間に読めて満足感も大きいけど、出来上がったコルセットやおばあさんたちが着た着こなしを実際に見てみたい。想像だけではきっと追いつかない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

テーラー伊三郎 [ 川瀬 七緒 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

弥栄の烏 八咫烏シリーズ6


2017年11月28日 読了
 前作『玉依姫』と同じ頃、八咫烏の郷では何が起こっていたのか。
荒れた山神に振り回される若宮は、金烏としての記憶がない事に悩み、郷の未来に悩む。そしてついに、猿の襲撃が始まる。

 話が進むにつれ、だんだん細かいところも思い出してくる。
100年まえ、猿と烏の間になにがあったのか。
参謀にまで上り詰めた雪哉の変わりようが怖かったが、若宮と浜木綿の関係にほっとさせられた。
ファンタジーだと思っていたら歴史的な側面も見えてきて、どんどん混乱させられて引き込まれていく。結末がもう少し物足りないと思ったのは、まだこの物語を「読み足りない」と思ったからか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

弥栄の烏 [ 阿部 智里 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)