変幻


2017年09月28日 読了
 同期の一人、警視庁捜査一課刑事の宇田川の同期、特殊班の大石から「しばらく会えなくなるかもしれないから、飲みに行こう」と誘われる。
その言葉通り、翌週から姿を見なくなった大石。
そこへ、もう一人の同期である蘇我から、大石が潜入捜査の末連絡が取れなくなり、救済措置が機能しなくなったから力を貸してほしいという連絡が入る。

 「同期」シリーズの完結編だという。
1作目は割と印象に残っていたので楽しみにしていた。
同期だというだけで、その活躍が身近に思えてしまうとろこに親しみを感じる。
完結というほど大きな出来事ではなかったし、もっと先もある気がするので、これで終わりなのは寂しい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

変幻 (講談社ノベルス) [ 今野 敏 ]
価格:1012円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

ずんずん!


2017年09月25日 読了
 牛乳を配達すえるだけじゃない。
地域に溶け込み、異変を察知したり、毎日変わらず街を見廻る。

 牛乳配達の店がメインだと思っていたが、そこからいろいろ広がってなにが軸なのかが曖昧になっている。
細かいエピソードは微笑ましいものもあるが、多すぎて飽きる。
心身共に満ち足りて心に余裕のある人が持てる優しさだけを掬い取って作った、すべてがものすごく都合のいい話でうんざりする。
もっと読みたいものがあったのにと後悔するほどがっかりした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ずんずん! [ 山本一力 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

猫の傀儡


2017年09月20日 読了
 主人公は猫。
人間を操り、猫のために働かせる傀儡師として、突然姿を消した先代のあとを継いだミスジ。
まずは盗人の疑いをかけられた履物屋の飼い猫・キジのために、傀儡である狂言作者の阿次郎を上手く動かして濡れ衣を払う。

 猫目線のため人間に都合のいいような結果にはならないといいつつ、結局は皆丸く収まり、かわいい猫の姿を想像しながら楽しく読める。
慕っていた先代の行方不明の究明もでき、すっきりと終われた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

猫の傀儡 [ 西條奈加 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

恋する組長


2017年09月13日 読了
 探偵事務所を開いている「俺」。
従業員は所長の自分と、電話番にしか使えない由子の二人。
そんなところに依頼が来るのは金が大好きな悪徳刑事とヤクザくらいで。

 前作があるのではと思うような作りで、昔の事件なども面白そうで気になってしまう。組長の愛犬がいなくなったので探していると死体にぶつかり、悪徳刑事の唯一の良心である妻が浮気しているかもしれないと泣きつかれ、その妻に横恋慕する違う組の組長。
登場人物がいちいち個性豊かで楽しい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

恋する組長 (光文社文庫) [ 笹本稜平 ]
価格:586円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

ばけもの好む中将 六 美しき獣たち


2017年09月11日 読了
 12人の姉がいる中流貴族の青年・宗孝。そのうち、夫の赴任地に付いていかず、一人都で暮らしている9番目の姉が今回はメイン。
 夫からの文や贈り物が届かなくなったため、情が消えてしまったのではないかと思い悩む九の姉の前に、怪しい老婆集団が現れた。

 嫉妬深い母の刷り込みのせいで、何につけても自信がない九の姉。
そこに付け込まれて散々な目にあうのだが、宗孝がどんなに手を貸そうと、動き始めた不運は止められない。
今回は宗孝ではなく、九の姉があちこち振り回され、最後には不穏な暗示を残して終わるので気になってしょうがない。

ボス・イズ・バック


2017年09月07日 読了
 泣く子も黙るご面相のヤクザ組長・山虎が突然出家するという。
そんな裏稼業のところから仕事を貰ってやってきた探偵は、メシの種がなくなったら大変と、なんとかやめさせようとする。

 坊主の癖に金と女が大好きで常に何か企んでいる和尚や、ちょっとした悪事など平気でやってのける悪徳刑事がいたり、山虎の凶暴な愛犬ベルちゃんも含め、個性が強くて胡散臭い者ばかり。
ハードボイルドとは言っても、クスリと笑える部分が多くて明るくさらりと読めて楽しい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボス・イズ・バック [ 笹本稜平 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

髑髏城の花嫁 (Victorian Horror Adventures 2)


2017年09月05日 読了
 クリミア戦争から祖国への帰途、エドモンド・ニーダムと戦友であるマイケル・ラッドは、奇妙な使命を負う。
瀕死の青年を彼の母の実家まで送り届けてほしいというものだった。
その名も奇妙な「髑髏城」。

 昔の翻訳小説のような文体と流れで、上流階級の不可思議な人物と依頼に興味はわくが、どことなく話も読め、特に印象深い部分も残らず、さらりと読み終わる。
シリーズになっているらしい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

髑髏城の花嫁 (Victorian Horror Adventures) [ 田中芳樹 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

囚われの盤


2017年09月02日 読了
 かつて師と仰ぎ、信頼し、許嫁として恋していた相手に裏切られ、仇を打つためだけに生きてきた盤。
旅をしながら彼女を探し続け、やっと見つけてチャンスを得たと思った時、彼女もまた強い意志を持って自分のそばにいたのだと知る。

 話のほとんどが逃げ、旅をし、苦難を受ける日々で過ぎる。
憎しみとはいえ、それほど強く長く思い続けた相手に出会った時、自分はどうなるのか。様々な力に翻弄されながら生きる盤の旅は、もっと充実した日々であったはずなのに、割とあっさり読み進められてしまう。物足りなさが大きい。
そういえば前作の「小旋風の夢絃」も、読んだことは覚えているのに内容はさっぱり記憶にない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

囚われの盤 [ 小島 環 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

瓦版屋左吉綴込帳


2017年08月30日 読了
 わずか10か月で姿を消した写楽。
その彼が、瓦版屋をしていたという設定の本作。
左吉とその弟子・孫次がいち早く仕入れたネタを、ただ瓦版にするだけではなく、事の顛末まで自分たちで見つけてしまうという、探偵ばりの大活躍をする。

 巷で起こる、殺しや盗まれた富くじの行方など、あっという間に瓦版にして売りさばく左吉。挿絵は一つもないのに、鮮やかで生き生きとした絵が目に浮かぶ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瓦版屋左吉綴込帳 [ 古荘多聞 ]
価格:1780円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常


2017年08月29日 読了
 才能を武器に日々奮闘する天才たちの日常。
藝大に通う妻の不思議な言動に興味が湧き、藝大に忍び込み、いろんな人にインタビューした、半分ドキュメンタリーな話。

 一つの事を専攻し、突き詰めている人たちは、そうじゃない人から見たら変人にしか見えない。濃い個性と考え方が楽しい。
違う事を学んでいる大学はどこでもそれなりに興味深い不思議さがあるが、頭がいい人達はもっとすごかった。
何かを極めようとすると、もっといろんなことが知りたくなり、どんどん専門から遠くなってしまったり、広がったりする。とても4年じゃ足りなさそう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 [ 二宮 敦人 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)