ホテル・モーリス


2013年09月28日 読了
 かつては高級ホテルとしてセレブたちが集ったホテル・モーリスも、今ではすっかり閑古鳥が鳴いていた。
そこへ送られた新米支配人。彼はこのホテルで1週間だけ乗り切ればいいと言われてやってきた。

 「黒猫シリーズ」とは全く違って読みやすい。でもその分内容は薄い。
胡散臭い客ばかりが集まる今のホテルでは、トラブルが絶えず、様々な命のやり取りが行われる。
 今一つ惹かれるものがなく、他のよくあるただの大量に書き散らされる物語と似た雰囲気で残念。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホテル・モーリス [ 森晶麿 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

逸脱


2013年09月22日 読了
 10年前の連続殺人事件とそっくりな事件が起こる。
同一犯か、模倣犯か。

 過去に子供を守れなかった経験から、心に傷を持つ刑事の主人公・澤村。
無能な上司に苛立ちつつ、一人捜査方針から外れた行動をする澤村は、班から孤立しながらも革新へ近づいていく。

 一匹狼でも、それは周りに認められる結果を生めばいいんだという主人公。
でもその姿は、頑固に凝り固まって周りを全くみていないようで共感はできない。
力になりたいという気持ちが湧いてこなかった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

逸脱 [ 堂場瞬一 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

おそろし 三島屋変調百物語事始


2013年09月21日 読了
 ある事件をきっかけに心を閉ざしたおちか。
叔父夫婦の元へ預けられ、やっとそこの暮らしに慣れてきたころ、叔父からある提案があった。

 世間の悲しく辛い昔語りを聞くことで、おちかは自分の心と対峙する。
いくつかの不思議で辛い話を聞きながらおちかは変わり始めるが、それぞれの話はどれも面白い。
でも最後、まとめとも言うべきところはなぜか子供向けの童話か子守唄のようで興醒め。
終わらせ方に悩んだのだろうか。投げやりな感じがした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おそろし 三島屋変調百物語事始 [ 宮部みゆき ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

ちっぽけな恋 珈琲屋の人々


2013年09月14日 読了
 『珈琲屋の人々』続編。
東京でひっそりと営業している喫茶店のマスター・行介は、あることで人を殺したことがある。
未だ自分を罰し続ける行介の店には、少しわけありな客が集まる。

 行介の店でコーヒーを飲んだ人たちの人生は、少しだけ変わっていく。
暗くて辛い話がほとんどで、それらはたいていいい方向へと変わるけど、前作のような満足感はない。
後味が悪いのは、必要以上に描かれる行介の自虐の気持ちがうっとおしいから。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ちっぽけな恋 珈琲屋の人々 [ 池永陽 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

GOSICKV-ゴシック・ベルゼブブの頭蓋-


2013年08月31日 読了
 学園の夏休みが終わる頃、突然学園から連れ去られたヴィクトリカ。
彼女はある人物を呼び寄せるための「エサ」だった。

 今回はヴィクトリカというよりその両親が主。
彼女は小さな体でただ耐えていた。
そして続く。

甘栗と金貨とエルム


2013年08月28日 読了
 探偵をしていた父が突然死に、高校生の甘栗晃は一人ぼっちになった。
そこへ、父へ仕事の依頼をしていた12歳の少女が、「もう調査費を払っているんだから」と言って母親を探してほしいと押しかけてきた。

 高校もやめるつもりでいた晃が、しょうがなく母親探しを始める。
高校生で、探偵なんて初めての晃が、あまりにあっさり色んな事を達成していく。
とても都合よくするする進み、「正論は人を傷つける」といいつつ晃は正論ばかり。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

甘栗と金貨とエルム [ 太田忠司 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

ノックス・マシン


2013年08月27日 読了
大学生のユアンは、自身の論文のことで国家科学局から呼び出しを受ける。
それは、ロナルド・ノックスが発表した探偵小説のルール「ノックスの十戒」についての解釈だった。

思いっきりの嘘を精一杯本当らしくかかれていて、しかも本当の探偵小説やミステリからの引用が多いため、境目がわからなくなる。
理論もややこしいし、難しい。

最近同じようなものを読んだ気がする。流行り?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノックス・マシン [ 法月綸太郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)

 

聖アントニウスの殺人


2013年08月24日 読了
聖アントニウスの夜に起こる殺人。
首を絞められ、腹部をめった刺しにされた少女の死体が発見される。
現場が貧民区域で、警察には誰も協力しないという状況から、刑事と囚人がチームを組むことになった。

恵まれない環境で必死に生きる女たちが、どんなふうに心を壊していくのか。
所々納得いかないようなところもあるけど、決して堕落しまいと踏ん張るものと、誰かに頼ることしか道を見つけられず、変わり身の早さを見せるもの。
極端な生き方がある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

聖アントニウスの殺人 (講談社文庫) [ 藤本ひとみ ]
価格:607円(税込、送料無料) (2019/11/10時点)