ひかりの剣


2011年09月27日 読了
 バチスタシリーズではおなじみの速水、田口、高階、島津といったメンバーが登場するが、話は医学とは離れたところで進む。
 学生時代、彼らが夢中になっていたもの。

 互いの存在のみを強く意識した、速水と清川の戦い方。
この頃の速水を知ると、その後伝説を作るようになるとは想像できないが、若き日の彼は一途だった。

 病院での彼らの生きざまに至る途中経過が見れたようで面白いが、ストイックすぎて入り込みにくい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひかりの剣 [ 海堂 尊 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

砂漠


2011年09月24日 読了
 友人たちと過ごした大学時代を季節ごとに描く。
クラスメイト、女の子、罠、事件などの、いずれ思い出となる出来事たち。

 ただ、始めの頃ははさして書くべきこととも思えず、
「面倒臭いことや、つまらなさそうなことの説明は省くつもりなので」という文があったのが皮肉。まさにこの件を省いてほしいと思ったほど。
 しかしだんだん作られていく人間関係と共に濃くなっていく。
社会と言う「砂漠」に出る前の、居心地のいい場所の思い出。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

砂漠 (Jノベル・コレクション) [ 伊坂幸太郎 ]
価格:1026円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

ころころろ


2011年09月23日 読了
 若旦那の目から光が奪われ、それを取り戻すために妖たちが力を合わせる。
 光を奪ったのは神。
人と妖が、神と取引などできるのか。

 いつも通りの面々、だけど今回は少し、若旦那よりも妖たちのほうが存在感があった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ころころろ [ 畠中恵 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

瓦礫の矜持


2011年09月20日 読了
 警察に少なからず遺恨のある者達が、様々な方法で国家権力に挑む。

 正面から腐敗を正そうとするもの、影からメンツをつぶそうとするもの、ただ金をもぎ取ろうとするもの。

 たくさんの人間の思いが描かれるが、上手く絡めたところで失速した。
結末だけが少しも残らない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

瓦礫の矜持 [ 五條瑛 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

プリンセス・トヨトミ


2011年09月13日 読了
 大阪の男たちは、大きなナイショの何かを守っていた。
東京からやってきた会計検査院の調査官3人は、大阪で眠っていた歴史を掘り出そうとする。

 流れが悪い。
ホルモーでぽんぽんとテンポよく惹き付けた力が感じられなかった。

 でも、男たちの壮大なウソと、女たちの頼もしい支えがあった。

 映画になって、どうアレンジされているのか気になる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プリンセス・トヨトミ [ 万城目 学 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

サニーサイドエッグ


2011年09月06日 読了
 ペット探しが専門じゃない!
とは言うが、来る依頼は猫と犬の捜索。
さらに依頼人が美人ならすぐさま受ける。

 逃げたロシアンブルーを追ううち、「ハードボイルド」というにふさわしい事件になるが。
 主人公はダメ男、助手は変な少女、スピード感とは程遠い展開。
ゆるい探偵小説でした。
 その分二人には愛着が沸くのかもしれない。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サニーサイドエッグ (創元クライム・クラブ) [ 荻原浩 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

天才たちの値段


2011年09月03日 読了
 地下室から、または蔵から、見つかった古い美術品は果たして本物か。
 真贋を問われる短大の教師・佐々木。

 なによりも美術コンサルタントの神永の見抜く力が変わっている。
 でも流れが不自然でわかりにくい所が多く、余韻も少ない。
キャラクターの個性や気持ちの動きよりも、美術品のウンチクに力が入っているからか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天才たちの値段 [ 門井慶喜 ]
価格:1885円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

黄泉津比良坂、血祭りの館


2011年08月30日 読了
 人里離れた山の頂、大きな洋館の中に、世俗とは関わりを持たない一族がいた。
その洋館では、血ぬられた伝説がある。

 暗く長い話。莫大な財産と、血族婚を繰り返す人々は、時に狂う。

 キーとなる人物は探偵かと思いきや、最後にさらっと明かす本当の名前と主人公。
 とっつきにくいが世界観に深く沈める。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

黄泉津比良坂、血祭りの館 (徳間文庫) [ 藤木稟 ]
価格:796円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

ストーリー・セラー


2011年08月28日 読了
 小説家になった女性と、彼女を支えた夫。
二つの物語。

 どちらも体を引きちぎられるほどの思いをする。
得意の甘い話とは少し違って、切なくていい話だけど、辛くて二度と見たくないと思ってしまう。

 やはりこの人はハッピーエンドがいいな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストーリー・セラー [ 有川浩 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)

ナニワ・モンスター


2011年08月27日 読了
 関西の都市・浪速で新型インフルエンザが発生した。
浪速市は政府により警戒態勢がひかれる。事実上の経済封鎖である。

 地方と中央の大がかりなケンカの話かと思っていたら、白鳥や斑鳩といったおなじみの面々も登場。
なんとなくニヤリとさせられる。
東城大にAiセンターが作られている最中のお話。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナニワ・モンスター [ 海堂尊 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/11/9時点)